歯科医院 接遇研修(神奈川)

開催日: 2020年7月27日

接遇と接客の違いについて研修を実施しました。

 

◆ 協力し、呼吸を合わせてやり切ることや100点を目指すことの大切さを痛感

相手の心を動かして震えさせるには、受け取る側の立場に立ってことばを選び、挨拶や態度によって安心していただく必要があると感じています。研修の最後のテストでは、「何となくできた」ことよりも、合格に向けて、皆で協力し合って、呼吸を合わせてやりきること、100点を目指すことの大切さを痛感させていただきました。診療において100点を目指すことはもちろんですが、声掛けなどのプラスαの部分で私の治療を受けたいと思っていただけるように、一つ一つの行為に気を遣います。スタッフたちも今回の研修で、チームで力を合わせることの大切と達成感を味わってくれたと思います。スタッフ一人一人の性格も違うので、各々が自分では気づいていない課題点を客観的に伝えていただけることで、新しい気づきや仕事へのやりがいを感じてほしいと思っています。私に対しても忌憚のないご意見をよろしくお願いいたします。

(院長 30代 男性)

 

◆ 接遇と接客の違いを理解した上で、納得して学べました

研修を受けるまでは、接遇は接客の一部だと思っていましたが、接遇には対価がなく、評価されるのは接遇だとわかり、自分でも納得して学ぶことができました。海外から日本のおもてなしは素晴らしいと評価されていますが、チップで決まる海外の接客ではなく、日本の接遇がなぜ評価されるのかがわかりました。

(歯科衛生士 20代 女性)

 

◆ 自覚と責任を持って、プロフェッショナルの仕事をこなします

チームワークを大切にして、心を通わせることが成功につながるということに気づきました。接客や接遇の研修は、今まで何度か受講してきましたが、ここまで心にずっしりと響き、心を動かされたのは初めてです。今日の研修では、日常生活のあり方や気持ちの持ちようなど、沢山のことを教えていただけました。一人の大人として、人間として、スタッフとして、母として、まだまだ未熟なところがたくさんありますが、今後もたくさん勉強をしながら生きていきたいと思いました。当院が一つの大きなチームとなり、誰一人欠けることなく一人一人が自覚と責任を持ち、各々がプロフェッショナルの仕事をこなしていくべきだと感じました。人としての思いうやりの気持ちや優しさなど、忘れていたことを思い出させていただけた研修でした。

(歯科衛生士 女性)

 

◆ 「おもてなしの精神」を忘れずに働きます

接客や接遇に対して、当院ではこれといった統一感はないものの、個々のモチベーションは高く、ミーティングでの情報交換なども密に行っていて、これといって不安はないように思っておりました。しかし、今回の研修で基礎的な意識や接遇を学び、言葉遣いの不安定感や個々の患者様に対する言動にばらつきがあっては、一人としての評価はいただけても、医院としての評価につながりにくいと感じました。また、今後の自分働き方をより良くできるチャンスをいただけたことに感謝しております。人と関わって働くこと、特に患者様がお相手の仕事なので、お金だけではない「おもてなしの精神」を忘れずに、今後とも、働かせていただきたく思います。

(歯科助手 30 女性)

 

◆ どのようなモチベーションで仕事に臨むべきかがわかりました

接遇と接客の区別が自分の中で曖昧でしたが、今回の研修を通して、それぞれの意味をきちんと理解することができました。蒲ヶ原先生は、一つ一つの所作や言葉の意味をきちんと説明してくださり、とても記憶に残りやすい内容でした。言葉の意味を理解すると、自然と意識が変わることも感じました。仕事に対する価値観も、「お客様(患者様)の存在があってこそ、自分たちが給料を受け取れて、生活できている」ということを改めて意識できたことで、今後、自分がどのようなモチベーションで仕事に臨むべきなのかということの指針になりました。また、患者様は一般常識や一般的な接遇に慣れた方が多いのだという意識を忘れず、自分はその中で評価される対象だということを忘れず、行動に表していきます。本当にありがとうございました。

(歯科助手 20代 女性)

歯科医院 接遇研修(千葉)

開催日: 2020年7月2日

経営理念について考える研修を実施しました。

 

◆ 初心に戻ることができました

医院理念や行動理念を改めて深く読み込んでみて、これを作った時の思いを振り返ることができました。その中で、その思いからずれてしまっていた部分や、皆に伝えきれていない部分、実践できていない部分など、多くのことに気づくことができました。スタッフが十分に理解できるように、もっと噛み砕いて、わかりやすく実践できるレベルに落とし込むことが重要だと感じました。クレドを作って昭和して、浸透させることで出来ている気になっていましたが、まだまだだったことに気づかせていただき、とても感謝しています。スタッフ皆が医院のことに頭を使って考えてくれるようなワークは非常に良いと思いました。

(院長 40代 男性)

 

◆ 院長の経営者としの思いを共有できました

医院理念の再解釈をすることで、院長の経営者としての思いをスタッフ間で共有することができたように思いました。明日からは、朝礼で医院理念を唱和する際に、今日の研修で皆が考えたレベルまで思考を深めたいと思います。

(歯科医師 20代 男性)

 

◆ 医院理念を感じてもらえる医院を目指します

「大切なこと」とはわかっていながら、日々、意識がうすれてしまう医院理念の大切さを、深く考え、知る機会を与えていただきました。経営理念は、院長の考えや思いなので、日々、頭で考えることが重要だと感じました。今回の研修で、チームになってそれぞれで考えたこと、全チームで考えたことを発表することで、他のスタッフの考え方を知ることができました。それに対して、院長の考えも確認できて良かったです。まずは自分ができることから一つ一つ行動に移して、医院理念を感じてもらえる医院にしたいと思います。

(チーフ 30代 女性)

 

◆ この医院で歯科衛生士としていろいろな経験ができていることが嬉しい!

今回の研修では、医院理念について、今までにないくらい掘り下げて考えさせていただき、毎朝、何気なく読んで聞いていたことを反省しまし、院長がスタッフのことをどれほど大切に思っているのかを気づかせてくれました。仕事を通じて自己成長できる空間で、笑顔で人と関わって働けることは、とても幸せだと実感しました。改めて考える時間ができて良かったです。

(歯科衛生士 40代 女性)

 

◆ 「親切」という言葉の意味を正しく理解できました

医院理念の中に「親切」という言葉が出てきて、意味を調べ、すてきだと思いました。朝の数分の時間ですが、毎日、その数分を大切にし、医院理念を読み解くことで、意識やモチベーションを変えられるのではないかと思います。また、今回、医院理念を読み解き、行動を振り返った時に、業者様への対応、見学の方への対応が非常に良くなかったと感じたので、すぐに直します。医院理念にある「親切」という言葉の意味を正しく理解することができ、「相手の立場になって」という意味が込められているにも関わらず、私自身の匙加減で行動してしまって、相手の立場になれていなかったように思います。医院理念にあるように、すべての人、チームメンバー、患者様、業者様、見学の方など、それぞれの立場に立ち、親切な行動を心掛けます。

(歯科衛生士 20代 女性)

 

◆ プラス方向に考えて、より良い医院になるように積極的に動きます

医院理念に対して、意味や内容を深く理解せず、院長が何のためにこの医院を作ったのかを考えることができていませんでした。今回の研修のグループワークで、一つ一つの文の意味や、自分たちがどうしなければいけないのかを深く掘り下げて調べたことによって、院長が何を目的にしてその言葉を選んでいるのかがわかりました。一つ一つの文に、今後をより良くするために自分たちができることが含まれているので、プラス方向に考えて、より良い歯科医院にするように、自分から積極的に行動していきます。また、個人にできることで今後大切にしようと思ったことは、これから入ってくる後輩も含めて、どんな人に対しても、人に影響を与えることを自分から進んでやっていきたいということです。

(歯科衛生士 20代 女性)

 

◆ 日常的に笑顔を心掛けることで幸せを引き寄せる

医院理念を理解することで、今後、仕事でうまくいかなかったり迷ったりした際に、正しく振り返ることができると思いました。今回、私は笑顔について特に深く考えました。幸せだから笑顔になるのではなく、笑顔を作るから楽しく幸せになるという文章から、日常的に笑顔を心掛けることで幸せを引き寄せることができると考えました。自分の笑顔を見て、それを見た人が笑顔になるというように、まずはスタッフが笑顔でいられる空間を作り出し、その幸せを患者様と共有することで、互いにとってポジティブな影響を与えられるようになりたいと思います。また、期待以上の行動ができるようになることが今後の目標です。今は先輩方に色々なことを教えていただき、学んでいる最中ですが、その学びをどう自分に吸収していけるかが、とても大切だと思います。自分が今できることは、何かを常に考えて、すぐに行動に移すことで、日々の技術向上が見込めると思います。院長もおっしゃっていたように、相手の期待をまずは把握することが重要だと、強く感じました。その期待を上回ることができるよう、常に一つの物事に目標を立てて、自分のすべきことを理解し、行動していきます。

(歯科衛生士 20代 女性)

 

◆ 噛み砕いて考えると、理解しやすくなりました

「理念=思い」なので、院長がどういう思いでこの医院理念を考えたのか、どうなりたい思いがあるのかを深く考えて行動していきたいと思いました。難しい言葉や言い回しが多いですが、一つ一つの言葉を噛み砕いて考えてみると、意外とわかりやすく頭に入ってきて、理解しやすかったです。そこからどう行動していくかも、すべてを一気にではなく、一つ一つを取り入れていけるようにしようと思います。

(歯科衛生士 20代 女性)

 

◆ 院長やスタッフの思いを汲み取り、医院理念に忠実に働きます

一つ一つの意味や、医院理念の中の言葉の意味を深く考える良い機会になりました。医院理念を深く噛み砕いて感じたことは、患者様やスタッフだけでなく、この仕事を通して関わる全ての人のことまで考えてある医院理念で、院長のスタッフに対する思いやりがとても伝わってきました。院長の信念がこもったこの医院理念が、しっかりと、患者様にも伝わるようにしていきたいです。医院理念の意味をしっかり踏まえた上で、今後、自分がどのように働いていけばよいか、自分を見つめなおしていきたいと思います。また、チーフという立場なので、自分だけでなく一緒に働くスタッフや院長の思いなども汲み取り、医院理念に忠実に働いていくことを意識し、実践していきます。

(歯科衛生士・チーフ 20代 女性)

 

◆ これから入ってくる新人にも医院理念をしっかり伝えます

医院理念を、普段は何気なく読んでいたのですが、改めて読んでみて、深いと思いました。新人が入ってきたときには、この医院にはこんなに素晴らしい医院理念があって、それを皆で実践しているから、こんなに素晴らしい医院なのだということを伝えていければと思います。久々に蒲ヶ原先生にお会いして、身が引き締まる思いでした。

(事務長 20代 男性)

 

◆ スタッフ皆で医院理念について考えることができて嬉しかった!

院長がどんな想いで医院を作ろうと考えているのかを知ることはとても大切なことだと思いました。院長や蒲ヶ原先生もおっしゃっていましたが、考え方や行動を少し変えるだけで、自分の気持ちだけでなく医院の空気や周りのスタッフや患者様など、関わる全ての方をプラスにもっていくことができるので、それを信じて、日々、積み重ねていきたいと思います。今回、スタッフ皆で医院理念について考えられたことがとても嬉しかったです。明日からの皆が楽しみになりました。

(歯科助手・チーフ 20代 女性)

 

◆ 関わる全ての人を大切に、自分にできる最大限のことをします!

医院理念を常に心に持って行動していたつもりでしたが、院長の想いを聞いて、まだまだだと感じました。医院理念をしっかり読むと、とても良いことが書かれています。関わる全ての人を大切に、この医院で自分のできる最大限のことをしていこうと思いました。この医院がこの地域で認められて、多くの方がここにきて良かったと思ってくださるように、日々、医院理念を意識します。院長の考えが完全に理解できるまで時間がかかると思いますが、一生懸命行動していきます。

(受付・保育士 20代 女性)

 

◆ 蒲ヶ原先生の言葉が心に刺さりました

医院理念を読むことが、流れ作業のような感覚になっていたことを反省しています。入職当初は、毎朝の朝礼で読まれる医院理念に対して、自分の目標を決めて行動していたことを思い出しました。今日の研修で、グループ内で話し合いをしたり、周りのチームの考えを聞いて、自分にはなかった考え方も知ることができました。蒲ヶ原先生の説明で、理念とはどういうものなのか、どのように噛み砕いて、どう行動に移していけばよいのか、道筋をつくっていただけました。

(管理栄養士 20代 女性)

 

◆ 自分に足りていない部分を今後の働きに反映します

医院理念の内容を皆で考えることで、一つ一つの項目を自分にあてはめる大切さを学びました。蒲ヶ原先生や院長が、本来の意味を考えることや、自分で表すお手伝いをしてくださって、それがわかりやすく、理解の足掛かりになりました。自分に足りない部分を今後の働き方の態度に反映させていきます。蒲ヶ原先生の笑顔が素敵で、研修も和やかな雰囲気で良かったです。

(20代 女性)