歯科医院 接遇研修(秋田)

開催日: 2018年1月26日

診療中に撮影を行い、フィードバックを実施しました。

 

◆ 「できてるつもり」でした

言葉遣いのテストを受けて、忘れてしまっていることが多いことに気づきました。仕事の時はに教えていただいた言葉をつかっているつもりでしたが、実際にはほとんど使えていないことに気づかされました。

(歯科衛生士 40代 女性)

 

◆ 日頃から使うことが大事

前回の研修でも敬語の勉強をしましたが、忘れている部分があり、何回も繰り返さないといけないと思いました。しかし、時々、正しい言葉遣いを何気なくしていることもあり、日々の会話で自然とできていることもあるなと思いました。一つでも多く、自然に正しい言葉遣いが出てきて、美しい日本語で話せるように、日々の会話で使うことが大切だと思いました。

(歯科助手 50代 女性)

 

◆ 教わったことを無駄にしない

言葉使いについては、研修を受けた時は覚えたつもりでいても、時間が経つと忘れてしまっていることに気づきました。今回の研修が4回目です。受付で患者様対応をする時に、蒲ケ原先生から習得したことを無駄にしないよう、これからどんな場面でも使いこなしたいと思います。また、患者様によっては慣れた言葉で話してしまいがちなので、どんな患者様であっても場面に応じた対応をしていきたいと思います。

(歯科助手・受付 50代 女性)

 

◆ 医院の環境についてもっと考えます

まだまだ言葉遣いができていないので、早く身に付くように普段から気をつけて話します。また、職場内の整理整頓や掃除など、環境についてもっと考え、先生とのコミュニケーションをしっかりとり、もっとわかり合えるように努力します。

(歯科助手 40代 女性)