エステサロン新人接遇研修(福岡)
開催日:2018年3月26日
姿勢ひとつで印象が変わる
お茶を出す際にひと言の声かけをしていませんでした。またお盆の持ち方も意識していませんでした。挨拶をする時の基本の姿勢を学び、今までお客様に対してしていた挨拶、会釈の姿勢とは違い、きれいな姿勢でするとまた印象が変わることに気づきました。
(エステティシャン 30代 女性)
施術以外で満足度を左右するもの
普段使っている言葉遣いや所作が間違っていることに気づきました。私の口ぐせ「~になります」をたくさん使っていたなと気づき、今後改善していくところだと改めて思いました。施術のみならずお辞儀の角度やきれいさも意識し、様々な対応面で満足度が決まってくると思いますので、お客様の満足度が日々上がるように努めてまいります。
(スタッフ 20代 女性)
間違った認識に気がついた
接遇と接客の違いについて学ぶことができました。言葉の使い方、タイミング等も間違って使っていた言葉遣いや、丁寧語に関しても間違った認識等に気がつくことができました。お茶の出し方等も改めて勉強させていただき、改めていく点などにも気がつけて良かったです。歩き方も日頃から気をつけ、トレーニングをしてきれいな所作を心がけます。
(エステティシャン 40代 女性)