月別アーカイブ 2019年04月
2019/04/20
長く勤める理由がある
ココに来る度に思います。
「スタッフが長く勤める理由がある」と。
それは「院長のブレない理念」があるから。
本日は電話応対の実地調査の元、研修。
実際の録音を聴いて
みんなでキャーキャー言いながらも
しっかりと良い点悪い点の検証をしました。
新人さんの成長が楽しみです。
コツコツと言う言葉があっている新人さん。
彼女の問題でもあるが
育てる側教える側の問題でもある。
そんな事を感じながら
新人の彼女に向かい合うと襟を正す時間になる。
また次回!みんなの成長を楽しみに伺います!
みんなの笑顔が私の幸せ
いつもいつもありがとうございます!
2019/04/18
新しい香りのする研修室で初研修
増築された新しい診療室の二階に出来たての
スタッフルーム兼研修室。
新築の香りが心地よい中での研修でした。
4月入社の新人さんに向けて、
接遇と接客の違いや、その関係性を解く。
言葉使いなども、基本的な部分を抑える。
先輩たちは復習TIME。
基本的には受付が電話対応をするのですが、
全員が対応出来るようにしています。
今回はリアルに電話の対応を録音して
良い点、悪い点、様々な応用が利く点を
みんなで学びました。
いつも真剣に学ぶ姿は素晴らしい。
指導させていただく医院様は、必ず増築されます。
この瞬間に立ち会える事も、私にとっては
幸せの瞬間です。
2019/04/13
新人研修 in 徳島
長年お世話になっているクリニック様の
新人研修に今日明日、伺っております。
人材を人財として大切に育て、大切に扱う。
今の若い子は、、、と思ったら
育てる側の人間力を上げないとなりません。
預かった企業側の育てる側の力も
時代と共に変化する事も大切。
キラキラと輝く眼差しを見て
また教えられる事がたくさんありました。
学ぶっていいですね。
教えながら学んでいます。
ありがとうございます!
2019/04/04
世界一結果の出るビューティサロン
赤池瞳院長の美容にかける思いは
誰よりも愛情深く、そして純粋愛。
鹿児島時代から、かれこれ5年以上研修講師として
指導させていただいております。
最初は、接遇接客から細かいサロンワークまで、
エステの現場にぴったり張り付いて指導していました。
おもてなしを競う大会では中四国で2位を受賞。
今では、もう完璧な "おもてなしサロン " は定着し
それが、しっかりと社風になっています。
私じゃなくても、指導できる幹部スタッフも揃いました。
ここ数年の関わりは、組織作りと組織力強化。
チームの作り方、リーダーの育て方、スタッフ育成力強化
そして、賃金体系や評価基準作成など、会社変革に
関わりながら、現場スタッフの面談を行って参りました。
今年からは、院長の希望で、
現場のサロンワークは基より
幹部スタッフ育成に力を入れて参ります。
今回の徳島訪問は、初日は新人研修。
2日目は、幹部面談とサロン指導。
そして3月末に幹部だけのリーダー研修。
徳島のイオンに新出店している販売店舗へ訪問。
会えた3年目の彼女も立派になりました。
頼もしくて毎回会うのが楽しみです!
最新の記事
-
2021/04/17 すごいケーキ屋さん
-
2021/04/16 全ては「超・可能思考」で!!!
-
2021/04/13 「がんばって〜!」by おにいちゃん 是非聞いてほしいの♡可愛い声援♡
-
2021/04/10 なんと!すごいケーキ屋さん
-
2021/04/09 DA新人2日間預かります!!! 「在り方&やり方」両輪でお任せください!!!
アーカイブ
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (6)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年1月 (1)